COMPANY DATA
会社名 | 岩井の胡麻油株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒221-0053 横浜市神奈川区橋本町2-1-26 |
ウェブサイト | http://www.iwainogomaabura.co.jp/ |
事業内容
植物油脂及び副産物の製造ならびに加工(食用ごま油、油粕、健康補助食品)
創業から160年、こだわりの胡麻油をつくり続ける「岩井の胡麻油」を特集。横浜市内はもちろん全国の名店から高い評価を集める岩井の胡麻油。原料となるゴマは99%以上が輸入という中で、焙煎・圧搾・静置・濾過という伝統的な製法を守り続けている。8代目・岩井徹太郎社長が挑んだのは、ブランディングの再構築と組織改革。老舗企業の経営革新を探ります。
胡麻油というものはあまり表立って語られるものではありませんが、業務用だけではなく家庭料理にも欠かせない調味料であり、それが体にいいということもあって、意外と胡麻油ファンは多いということを今回改めて感じました。岩井の胡麻油は創業160周年という老舗です。品質の高い胡麻油に特化して効率に走らず丁寧にものづくりを続け、しかも適正規模を守ってきたというところに企業を存続の理由があると感じました。創業200年以上の、世界に名だたる老舗企業が所属するエノキアン協会という組織では企業が存続する理由について3つ挙げています。1つ目は他社に負けない圧倒的な技術があること。2つ目は世界から情報を集めていること。そして3つ目は運があること。岩井の胡麻油にはこの3つがあると感じました。160年企業が生き続けてきているということは本当に大変なことです。ここに敬意を表しつつぜひ伝統と守破離を実践し続けて200年を迎えていただきたいと思いました。