横浜ビール株式会社

地域に根差したビール造りと地ビールの未来像

日本のビール発祥の地・横浜で、地元の食材を使うなど、こだわりのビール造りを行う「横浜ビール」を紹介。横浜ビールが目指す、ビールを通した「地域とのつながり」「地元の生産者とのつながり」とは?そして、未来像などについて伺いました。

横浜ビール株式会社 代表取締役社長 太田久士さん
横浜ビール株式会社 代表取締役社長 太田久士さん
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE

COMPANY DATA

会社名 横浜ビール株式会社
所在地 〒〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1 横浜関内地所ビル
ウェブサイト http://www.yokohamabeer.com

●企業コンセプト
ビールと食であなたと私にワクワクを!!
横浜ビールスタッフの熱い想い
<私達の大事な仕事>
それは「伝える事」「関わる事」
人を伝える・・・
街を伝える・・・
そこに「関わり」が生まれる!

人との関わりが「信頼」を生む!
伝えたいのは「物」じゃなくて「人」


街のビール屋として街の人たちが誇りに思ってくれる様な街のビール屋になりたい!


ビールと食を通して街に誇りを!


●横浜ビールを形づくる3つの事業
・ビール醸造部
ビール文化発祥の地「横浜」にて新しいビアカルチャーの創生
横浜事業部
「驛の食卓」を中心とした生産者と消費者のコミュニティの創造
・ホテル・レストラン事業部
ホスピタリティー溢れる真心とサービスの追求