COMPANY DATA
会社名 | 株式会社ファンケル |
---|---|
所在地 | 〒〒231-8528 横浜市中区山下町89-1 |
ウェブサイト | https://www.fancl.jp/ |
電話番号
045-226-1200(代表)
設立年月日
1981年8月18日
資本金
10,795百万円
事業内容
化粧品・健康食品の研究開発、製造および販売
従業員数
973名 ※2018年3月31日現在 契約社員・パート・委託は除く
研究所
総合研究所(横浜市戸塚区)
主な取引銀行
三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行
会社は経営者次第。経営者によって方針や業績が大きく変わります。そして会社の成長とは何かを突き詰めて考えていくと最後はいかに社員に頑張ってもらうかということにつきます。
実際に収益を稼ぎ出すのは社員であり、いくら商品が素晴らしくても経営者が綺麗な経営戦略を描いても社員がやる気にならなければ収益には結びつかないからです。ファンケルの業績回復にはいろいろな理由があると思いますが、社長が現場に入り、現状を把握し、社員と語り合う、自分の考え方をわかりやすく伝え続けていくというトップの努力が大きかったと思いました。
自分の考えが社員に伝わらないという嘆きは多くの経営者や管理職から聞こえてきますが、そういう方に限って高い所に鎮座していたり、受け身であったり、コミュニケーションというものを重要視していなかったりという事実があります。
社員と向き合うということに手間暇を惜しまないことで信頼関係が高まり、社員が期待に応えよう、頑張ろうという風に気持ちが変わっていく。そういう所から会社というものは活性化され、業績につながっていくと感じました。